2013年9月25日水曜日

利益剰余金


「資本剰余金」は増資によって株主からの払込みによるものです。

「利益剰余金」とは会社が本業を行って得た利益でまだ使い道が決まっていないものです。


2011年2月5日土曜日

nuvi1460に海外地図を入れるには

マレーシアの地図をタダで入手できる。
MFM-Garmin Installation Step by Step Guide
nuvi1460の本体のどこに生成したマップソースを入れるか
nuvi1460の使い勝手は?その5(地図データの統合?)
を参考にした。
Garminフォルダの中にMapフォルダがあるそうですが、私のもっているものではMapフォルダが見つかりません。新しいファームウエアでファイル構造でも変更されたか?ファイルリストを示す。まず、ルートから。
次に、Garminの中身。
ない。まず、今入っているベースマップと日本地図、いったいどこにおいているだろう?と思い、拡張子のIMGで検索したら、出てきた
隠蔽されている。.Systemというフォルダの中に入っている。
「保護されているオペレーティングシステムファイルを表示しない(推薦)」のチェックをはずせば、見えるようになる。

2010年11月9日火曜日

PC上のファイルをフォルダごとiPadへコピーする方法 - setoyama日記

PC上のファイルをフォルダごとiPadへコピーする方法 - setoyama日記
ファイル名に日本語の入っているファイルをWindowsで圧縮してiTunesを使ってiPadへ転送した後、iPadで解凍した場合、文字が化ける。
ubuntuで圧縮したファイルの場合、問題ないようです(未確認)

2010年6月26日土曜日

OpenStreetMap(目次)

はじめに

2010年6月21日月曜日

OpenStreetMap(はじめに)

Skobblerをご存じですか。インターネットを利用する地図サービスで現在イギリスとアイルランドにしか対応していない。次のように利用する。例えば、ウィフレッド・ストレート(ロンドンのある道の名前、イギリスなどではほとんどの道に名前が付いている)をマイアカウントに登録し、後日いつでも読み出せ、すぐ自分の行きたいところ地図を確認することができる。このサービスは特に新しいものではなくて、Google Mapでも同じようなことができる。Google Mapではマイマップで新しい地図を作成でき、作成した地図に自分の好きな名前も入れられる。しかも、SkobblerはGoogle Mapを地図データを使っている。わざわざSkobblerに切り替えて使う理由が見当たらない。ところが、モバイルバージョンの場合、違うんだ。携帯のGPSと組み合わせて利用する場合、その便利さが一気に上がってくる。Skobblerの携帯アプリをカーナビゲーションのように使えるからだ。今売っている高価なカーナビは要らなくなる日もそう遠く無いと感じているのは私だけでしょうか。そもそも滅多につかない機能にそんな高い料金を払うまでにカーナビを導入する価値はあるかとずっと前から思っている。ならば、携帯にカーナビの簡易版を入れて使えるといいではないか。Skobblerはまさにその市場要求に答えるようなサービスを提供してくれる。

Skobblerもアイフォンアプリを提供している。(執筆中、Android版の準備中という情報を得ている)アイフォンを無料のカーナビとして使える!ただし、今のところ、日本ではあまり実用的にではない。しかも、Skobblerは日本の地域にまだ対応していないようだ。いつか、対応してくれるでしょう。別にSkobblerにすべて託すわけではないが、そのうち、似ているようなアプリが世の中に出回るようになるでしょう。こういう類のアプリの難しいところは地図の著作権でしょう。だから、Skobbler携帯版は無料で使える地図OpenStreetMapを使っているわけだ。それで、Skobbler自身も無料で提供されている(広告が埋め込まれているようだが)。OpenStreetMapとは何かって?Wikipediaの地図版と考えてばよいでしょう。世界中で誰でも自由に編集できる地図。とても期待している、いつかWikipediaのようになくてはならない存在となってほしい。OpenStreetMap(OSM)には日本の地図情報がまだまだ少ない。日本でのOSMについて
「OpenStreetMapの日本地図の作成はまだまだ始まったばかりです。まだ日本のほんの一部のデータしかありません。どんなちょっとした編集でもOSMの活動に貢献することができます。」
そうですか。じゃ、皆で力をあわせてどんどん地図情報を入れましょう。これがこのシリーズの趣旨だ。

余談ですが、Skobblerを日本で使えるとしても、データ量が半端じゃないので、パケット代がかかる。パケットし放題に加入しているのであまり気にしなくてもよいが、パケット代も節約できて携帯をカーナビのように使えるように、一石二鳥のことができないか。よく考えたら、地図データをローカルにダンロードして、アプリがその地図データを読み出してナビゲーションをしてくれれば良い話でしょう。いつオフライン版のSkobblerが出てくるでしょう。



参考

2010年5月19日水曜日

QQ农场,没有站在消费者立场想问题

怎么不说是你们的网络不稳定呢?就你们农场无法进入,其他的网站都没有问题啊! 所以不用QQ软件,因为都可笨重了。QQ网络邮箱感觉还不错

2010年2月19日金曜日

トヨタ大量リコールの引き金になった死亡事故直前の通報録音:911 Call of Fatal Crash that Spurred Toyota Recall

トヨタ大量リコールの引き金になった死亡事故直前の通報録音:911 Call of Fatal Crash that Spurred Toyota Recall


現地ではどのぐらい影響力のあるインターネット媒体なのか、知らないが。

San Jose Mercury News
Updated: 01/31/2010 09:51:38 PM PST

によると、

Toyota slow to see scope of acceleration problem even after fatal crash

こ れはアクセルペダルに関係する。

2010年2月20日03時08分 読売新聞

レクサス事故、米当局「フロアマットが原因」